こんにちは、受付の石田です。
私は広島生まれ広島育ちですが、先日初めて「としのや」のお好み焼きを食べました!
府中焼きと言う言葉は聞いたことがあったのですが実際府中焼きがどんなものかさっぱりわかりませんでした。
府中焼きは福山の方の名物でお肉がミンチだそうですね!
友達から教えてもらいました( ^ω^ )
ミンチのお好み焼きは初めてでしたが食べやすく麺がぱりぱりで美味しかったです☆
お好み焼きは安くてお腹いっぱいになるのでいいですよね( ^ω^ )
こんにちは、受付の石田です。
一気に寒くなってきましたね。皆さん風邪をひかないように気を付けてくださいね☆
先日院長先生と藤井先生が学会で北海道に行った際のお土産を頂きました( ^ω^ )
院長先生からはスティックチョコレートを
藤井先生からは美冬という白い恋人を作っている会社のお菓子を頂きました( ^ω^ )
写真を撮るのを忘れてしまいましたが何層にもなったパイ生地にチョコレートがコーティングしてあるお菓子でした!
とても美味しくいただきました(^^)
ありがとうございました!!
北海道は広島と比べるとやっぱりとても寒かったそうで藤井先生は広島に帰りたいと言っていたそうです(笑)
私は北海道に行ったことはないのですがいつか北海道の回転寿司に行きたいなと思っています☆
こんにちは、受付の石田です。
朝晩が冷えるようになってきましたね。皆さん体調崩していないでしょうか。
私は最近帯状疱疹になってしまいました(;´・ω・)
お医者様からは免疫が下がっている時に出やすいと言われました。
気づかないうちに身体が少し弱っていたみたいです(-_-;)
皆さんも気を付けてくださいね!!
先日患者様から差し入れを頂きました☆
ラングドシャとマフィンとフィナンシェでした☆
とても美味しくスタッフ皆でいただきました!
本当にありがとうございます( ^ω^ )
ラングドシャって「猫の舌」という意味なのですね!!
説明をみて初めて知りました!
ラングドシャの独特な生地ってとても美味しいですよね☆
私は大好きです!!
最近人気のラングドシャをコーンにしたソフトクリームももちろん食べましたよ(^^)/
とても美味しいのでまだ食べたことのない方は是非☆
こんにちは、受付の石田です。
今回は私の地元の方にあるお店を紹介します!
そこは安佐南区山本にある「啐啄まえだ」という焼き鳥のお店です。
少し隠れ家のような外観です。
階段を下りた地下にお店があります。
ここに行くといつも頼むものがあります。
それがこの厚揚げの串と
このシイタケです。
他の焼き鳥屋さんに行っても注文しませんがここに来ると食べてしまいます!
厚揚げは外がぱりぱりでシイタケは噛んだら肉汁が沢山出てきます!!
実は私キノコ類は好んで食べる方ではなかったのですがここでこのシイタケを食べてからは食べられるようになりました☆
苦手を克服と言うか食わず嫌いだったのかもしれませんが美味しいと感じる食べ物が増えて嬉しいです☆
皆さんも是非お近くに行った際は食べに行ってみてください!
お酒の種類もいろいろありますのでお酒好きの方は是非!
こんにちは、受付の石田です。
先日の午後休診の日に藤井先生と衛生士の益子さんと一緒に三越の北海道展に行って来ました☆
いろんなお店を見て回ってまずジェラートを食べました( ^ω^ )
藤井先生はブルーベリーと北海道ミルク
益子さんは北海道ミルクとカボチャ
私はチョコとカボチャ
を食べました☆
カボチャのアイスは初めて食べましたがとっても美味しかったです!!
それから海鮮丼を買いました!
最初は1000円の海鮮丼にしようと思っていたのですが店員さんにすすめられ3人同じものを買いました!(笑)
でも大正解でした☆
とっても美味しかったです( ^ω^ )
次はフードフェスティバルに行こうという話になってるので楽しみです☆
こんいちは、受付の石田です。
日中はまだまだ暑いですが朝晩が涼しくなってきましたね!!
今回は私がいつか行ってみたいお店を紹介します。
それは愛媛県の松江にあるベーグル屋さんです☆
名前は「ネイビーベーグル」といいます。
ニューヨークベーグルと和ベーグルのお店だそうです。
そこのお店の名物のしろくまサンドとくろくまサンドがずっと食べてみたいと思っています!
これがそのベーグルです☆
クリームっとフルーツがたっぷり入っています!!
とっても美味しそうですよね!
もちろん普通のベーグルも置いてあります。
普通のベーグルにこの下の段のクリームをサンドしてもらうこともできるそうですよ( ^ω^ )
ちなみにですがしろくまサンド、くろくまサンドを買うには朝早くに行って並んだ方がいいそうですよ!!
愛媛に行った際は立ち寄ってみてください☆