投稿者「ティースマイル矯正歯科」のアーカイブ

隠れ家のような★

こんにちは、受付の北條です。

いきなりですが、最近友達とはまっていることがあります!

隠れ家探し隊という名の、ただひっそりとあるご飯屋さんを探すこと。笑

メンバーは私と友達の2人、、、まだまだメンバー募集中です\(^o^)/笑

その友達と先日行ったお店がすごく美味しくて今のイチオシになってます。

お店の名前を忘れてしまったので次回行くときに覚えてきます★

一見、「これが入口?壁じゃないの?」という外観で驚きます。笑

4、5回行ってほとんどが満席で、2回しか行けたことがないので、

とても人気のあるお店なんだな~と思いました(@_@)

ご飯もほんとに美味しいものばかりだったので写真で伝わったら、、、と

IMG_0984

海老のアヒージョのこのぐつぐつ加減。あっつあつでした。

パンも固いフランスパンではないので中に味が染み込んで美味しいです。

IMG_0980

オムレツのような感じで、上にのってる生ハムが美味しくて、

私の中ではこれが1番お気に入りになりました( *´艸`)!!!

img_1350

img_1354

他にも鮮魚のカルパッチョや熟成生ハムも全部美味しかったです!!

しかも1人2,000円程度で満足できるのでお財布にも、とっても優しいです!笑

なのでまた近いうちに行きたいと思っています。。。

 

お土産★

こんにちは、受付の北條です。

最近患者さんから嬉しいお土産をいただきました。

ドイツのお土産でチョコの詰め合わせとココナッツパウダーが

かかっているお菓子に、日本でもお馴染みハリボーのグミ★

ドイツの色んな名所が描かれている布バッグも一緒に頂きました!!

嬉しすぎます、、、

IMG_1015

どれも美味しかったのですが、ココナッツパウダーがかかっているお菓子は

今まで食べたことのない食感で、味はミスドのココナッツチョコレートに似ていて

サクッとした中にトロッとしたチョコとナッツがはいっていて、不思議な食感でした★

詰め合わせのチョコには色んな種類がはいっていて全部美味しそうだったので、

スタッフみんなどれにするか悩んでいました。笑

また別の日には沖縄に行っていた患者さんからもお土産を頂きました。

IMG_1071

沖縄には何度かいったことがあるのに初めて目にしたお菓子!

饅頭のようで、中身は白餡、黒糖、ピーナッツバターを混ぜ合わせた餡の中に

小さく砕いたピーナッツが入っていました( *´艸`)

ピーナッツの匂いがプンプン香っていました!!!!!!

このお菓子は昔、沖縄の宮廷ではお茶菓子として出されていたそうです。

沖縄の暑い夏場にキンキンに冷えたお茶とも相性が良さそう、、、

あったかいお茶を飲みながらのこんぺんもホッとしそう、、、と思いながら頂きました。笑

両方とも、とっても美味しかったです。本当にありがとうございました(*ノωノ)

 

9月★

こんにちは、受付の北條です。

早いものでもう9月、、、

月が替わると日が暮れるのもだんだん早くなり、夜も涼しくなってきたかなー

っと少し秋を感じつつ、、夏の終わりに勝手に切なくなってます、、、笑

そしてこれからは台風が多くなる時期がやってくる・・・

でも、雨にも負けず風にも負けず頑張っていきたいと思います!!!!

先日、院長先生が勉強会のため東京へ行かれた際に、

スタッフにお土産を買ってきてくださいました~~( *´艸`)

いつも勉強会に行かれた時には美味しいお菓子を買ってきてくださるので幸せです。笑

IMG_1159

パッケージからしてなんとも美味しそうなお菓子、、、

リッチフレークらしいですからね、、、食べる前から期待大です(´艸`*)

開けてみるとこんなオシャレな感じでした★

IMG_1157

チョコフレークでコーティングされているチョコラスクで、

ダブルチョコとはちょっと贅沢な感じがしました(笑)

しっとりしているのに表面はパリパリでとっても美味しかったです♪

院長先生いつもありがとうございます(*^▽^*)

そして次回もよろしくお願いします!!!!!!!笑

 

お盆休み★

こんにちは、受付の北條です。

今年のお盆休みは、関東から従姉妹が遊びに来ていました( `ー´)ノ

一緒におばあちゃんの家に帰ったり、

猫好きな従姉妹のリクエストによって尾道にもいってきました♪

炎天下の中、千光寺まで歩いて登ったら汗が滝のようでした。笑

涼むために千光寺の近くにあるお店に入り、そこで食べたワッフルがとっても美味しかったです★

IMG_0859

甘さ控えめのカスタードクリームがたっぷり入っていてフルーツ盛りだくさん。

そして添えられているアイスが昔ながらのバニラアイスの味で最高でした(´艸`*)

そして、降りるときにたまたま小路の先にジブリに出てきそうな小さな隠れ家カフェがあり、

すかさず寄り道をしました(涼しいところに入りたい一心で)

IMG_0880

店内は古い時計や花瓶、本などがたくさん置いてあって、

このお店にいると時間が経つのがゆっくりに感じました。

IMG_0882

ちょっと前にワッフルを食べたばかりなのに、

暑さのせいでかき氷と梅スカッシュジュースを頼んじゃいました★笑

かき氷のシロップと、ジュースは全部お店の手作りらしいです(^.^)/~~~

IMG_0886

IMG_0888

かき氷は甘すぎることがなく自然のレモンの味に近かったです。

梅スカッシュジュースには梅干しが3つくらい入っていて

潰せば潰すほど梅の味が濃くなっていって自分好みの味にすることができます★

へとへとな身体に梅が染みわたりました~~~~~(@_@)

手作りなおかげでデザートなのにとても身体に良い気がしました。笑

最後に、今回尾道で出会った可愛い猫がこちらです。

IMG_0878

悪そうな顔をしてるところがまた可愛い、、、とても癒されました。笑

やっぱり尾道は何度訪れても飽きない町だな~っと行くたびに感じます。

 

気になっていた★

こんにちは、受付の北條です。

先日、前々から気になっていたあるものを食べに行って来ました!

秘密のケンミンshowでも広島名物として紹介されていて、

広島にずっと住んでいながら一度も食べたことがなかった「穴子丼」

穴子丼を追い求め宮島駅前にある「うえの」というお店に行って来ました。

夏休みシーズン+休日だったこともあり中にも外にも待っている人がいて、

1時間ほど待ち時間がありました。

穴子丼がそんなに人気だったことさえも知らなかったので驚きました。

でもやっぱり穴子って・・高いですね・・・(笑)

上穴子丼が2000円、、特上は2500円、、、(迷わず上穴子)

店内は上品かつレトロな感じで私の好きな雰囲気でした~~

そして待ちに待った初めての穴子丼。。。

ご飯が見えないほど敷き詰められた穴子!!!!!!!!!!

IMG_0628

ご飯が白ご飯ではなく少し茶色く穴子のダシ?の味がほのかについていて

穴子のボリュームも満点だったのにもかかわらずあっさりとして飽きることなく食べれました。

濃くもなく薄くもなく丁度いい感じです。この美味しさなら2000円でも納得★

穴子丼、、、今まで広島にいながら食べたことがなかったのが勿体なかったなぁ、、、と

また何かのご褒美で食べに行きたいです(^.^)/~~~

そのあとに今年初めての花火を見に、錦帯橋花火大会に行きました。

打ち上げ場所の近くに場所取りをしたので、ものすごく近かったです!

IMG_0651

IMG_0654

綺麗な写真を撮ってやる!!と思ったのですが思った以上に難しかったです、、、

一瞬の綺麗なところはなかなか撮れるものではないですね、、、

でも花火を見ることによって夏気分を味わうことができたので満足です!

 

三度目のチャレンジ★

こんにちは、受付の北條です。

最近、友達とずっと気になっていたブルックリンというお店があったのですが、

今まで2度チャレンジしたのにもかかわらず両方ともお休みで行けず

今回3度目のチャレンジをしてやっと行くことができました~~!嬉しい!!

しかも開店とほぼ同時にお店に行ったので予約してなくても入ることができました。

そこのお店に行く目的はフルーツが溢れんばかりに乗っているお酒が一押しで、

季節によってフルーツが変わったりしていつ行っても楽しめるお店です★

私が行ったときはパイナップル、キウイ、桃の3種類があって季節限定のお酒は桃でした!

友達は桃にしていたので私はパイナップルにしてみました( `ー´)ノ

本当にグラスからこぼれそうで最初は慎重に食べました。

甘いのに甘ったるい感じはなく飲みやすくて、すごく美味しかったです!

IMG_0331

お店の中も、女子が好きそうな雰囲気でとってもオシャレなところでした。

テーブル席には色んなブランドのハンドクリームや香水が置いてあります★

IMG_0283

ここに置いてあるものは自由に使えて色んな香りを楽しむことができます♪

でも、テーブル席以外にはないので行く際にはテーブル席でのご予約をオススメします( *´艸`)

また季節限定のフルーツが変わった頃に行きたいなーっと思いました★

 

ユキボウシ★

こんにちは、受付の北條です。

最近は毎日のようにアイスを食べては幸せを感じています。

コンビニを覗いてはアイスコーナーを見ることが日課になってしまいました。笑

先日、仕事終わりに女性スタッフ3人で近くのかき氷屋さんに行きました!

「コオリヤユキボウシ」というかき氷屋さんで、とても人気なお店らしいです!!!

私たちが行ったときには60分待ち、、、でも話していたらあっという間でした( `ー´)ノ

IMG_0530

そしていよいよお店の中に案内されてドキドキの注文を。。。

暑い中並んでいたらどれも美味しそうでほんとに悩みました(T_T)笑

結局、3人とも違う種類のかき氷を頼んで食べ比べたりして楽しい時間でした♪

IMG_0541

頼んだかき氷は、ヨーグルトベースで中にフルーツがゴロゴロ入っているかき氷と

ヨーグルトマンゴーのかき氷、生イチゴと練乳とバニラアイスのかき氷★

色んな色があって改めて写真で見ると可愛いですよね( *´艸`)

かき氷が来た時にはボリュームあるなぁ、と思っていたのですが案外ペロっと完食できました。

見た目よりも甘くなく、サッパリとした味だったおかげかなと思います♪

そして今年初の冷たいもので頭がキーーンっとなるのを体験して、なんだか夏を感じました。笑

また機会があれば行ってみたいなと思います(^.^)/~~~

 

お肉★

こんにちは、受付の北條です。

夏になったら異常にお肉が食べたくなります。笑

焼肉を食べるとなったら必ずと言って良いほど行くお店が、横川にある「ゴン太」

というお店なのですが、いつ行っても何グループかは並んでいます(並ぶのは外)

外観をみると一見入りにくそうな感じなんですが思い切って入ってみるしかないです!!!笑

店内にクーラーがないので、夏は汗をかき、炭火の煙をあびながら、お肉を食べる、、、

わたし的にはそういうのもまた魅力だと思います。笑

お肉類は一皿500円で、量も多く、なにより大好物のタンの厚さと大きさ!!

写真でもわかるように、1枚で七輪の大半を占領しています。笑

IMG_0013

コウネもこんなに大きくて、お皿からはみ出しそうになるくらいのっけてくれてます。

これがまた脂がのっていて美味しい、、、

IMG_0016

あと、ホルモンもオススメなのですが写真を撮るのを忘れてました、、、(T_T)

でもプリップリで臭みも全くなく、とにかく柔らかい!!もちろんボリュームもすごいです。笑

これならホルモンが苦手な方も美味しく食べれるんじゃないかな~と思います。

お肉好きの人なら、値段も、美味しさも、ボリュームも満足だと思います★

店内が狭いので私はいつも2人くらいで行くのですが、食べ過ぎたと感じるくらい食べても

2人で3000円ちょっとでおさまるお値段です!!これは安すぎる!!!!!

安くておいしいなんて最高です( *´艸`)

 

夏本番★

こんにちは、受付の北條です。

梅雨明けしてカラッとした暑さになり、いよいよ夏本番ですね★

暑いのはまだまだこれからなので夏バテしないかすでに心配です、、、笑

そして先日のお休みはお寿司が食べたい!!といつものように急に思い立ち、

下関の唐戸市場にいってきましたーーー!!

祝日だったせいなのか市場はお祭りのように人が賑わっていました。

やっぱり唐戸市場のお寿司はネタも大きくて美味しい!

IMG_0375

いつも行くような回転寿司にはないネタがたくさんあってワクワクします( *´艸`)

味わいながら食べたいところですが早食いの私は5分ほどで完食してしまいました。

いつも友人たちからは咬まずに飲み込んでいるのではないかと心配されます。笑

唐戸市場を出たあとは吉母というところで釣りをしました。

すごく海が綺麗で周りの岩にウニがたくさんいるのを発見しました!!

そして針が岩に引っかかったと思ったらまさかの、、、

ウニが釣れました。ウニって釣れるもんなんですね、、、

IMG_0388

動いているウニをGETしたのは初めてでテンションが上がりました(しばらく観察して海に帰しました)

夕日もとても綺麗でした~~~( `ー´)ノ

IMG_0386

広島に戻ったら、22時くらいだったのに我馬でラーメンと普通盛りの炒飯を頼んでしまいました。

完食した後も、炒飯をもう少し食べたいなと思った自分がこわいです、、、(笑)

ラーメン屋さんならではのパラパラ炒飯最高ですね( *´艸`)

IMG_0390

美味しいものを食べている時が一番幸せだなーっと思います(^.^)/~~~

 

はじめてのことだらけ★

こんにちは、受付の北條です。

先日出勤途中、携帯をポケットにいれたままダッシュをしていたら

2年半ほど愛用していたiPhone5Sがこんなことに、、、

オシャレなストライプ柄(この時は絶望でした)

IMG_0003

バックアップもとっていなくてLINEの引継ぎ設定もしていなかったので

写真も連絡先も初期からになりました。

6S、、、思いもよらぬ高い出費です、、、

本当にみなさんもダッシュする際には携帯に気をつけて下さい(笑)

以上、悲しい報告でした。

そしてこんなことになると思ってもいなかったちょっと前のお休み、淡路島へいってきました!

初瀬戸大橋!初香川!初徳島!初鳴門大橋!初淡路島!初明石海峡大橋!初めてだらけ★

香川と徳島を通って行ったのでこれで四国は完全制覇、、、それだけでも満足でした。笑

途中香川の「山越うどん」という有名なうどん屋さんに立ち寄ったのですが

ものすごく暑い中でも行列ができていました。私も片手にコーラを握りしめ頑張って並びました。

そして、待ちに待った本場の讃岐うどん!!!!!(冷やしかけうどんにしました)

IMG_0010

コシがあってシンプルなのにとても美味しく、とにかく身に染みわたりました~~。

そのあと大鳴門大橋を渡って渦巻きで有名な鳴門海峡を見ることができたのに感動。

同じ瀬戸内海なのかなと思うくらいの迫力でした、、、

そしていざ淡路島へ!この日は気温が34℃あり、道の駅で食べた枇杷ソフトが最高に美味しかったです。

すごくサッパリとしていているのに枇杷の味もしっかりとあり、、

4~5歳の頃、枇杷の木に登って枇杷をとって食べていたのを思い出します。笑

(ちなみに美味しすぎてバニラと枇杷のミックスソフトも食べました)

IMG_0009

そして夏ならではのカラッとした空と海がキラキラしている感じ(@_@)!!!!!

IMG_0011

夏がいちばん海が綺麗だな~~っと改めて思いました!

そしてこの灼熱の中明石大橋が見える漁港で釣りをしている最中睡魔に襲われ、

日傘で上半身を守りながらカンカン照りの中いつの間にか寝ていました。笑

こんな感じで淡路島、楽しかったです。次は時間をかけて夜釣りをしにいってみたいです。